基本情報技術者試験 令和6年度 科目A 公開問題(過去問) 問1 について解説します。
問題
問1 X 及び Y はそれぞれ 0 又は 1 の値をとる変数である。X□Y を X と Y の論理演算としたとき、次の真理値表が得られた。X□Y の真理値表はどれか。

解説・解答
(X,Y) = (0,0),(0,1),(1,0),(1,1) において、与えられているのは下記の列です。
・ X AND (X□Y) の列: 0, 0, 0, 1
・ X OR (X□Y) の列: 1, 1, 1, 1
各行で「Xが0か1か」に注目すると、X□Y をそのまま読み取ることができます。
X OR (X□Y) の列から読み取り
X=0 のときは、0 OR (X□Y) = (X□Y) になります。
(X,Y) = (0,0) のとき X OR (X□Y) = (X□Y) = 1
(X,Y) = (0,1) のとき X OR (X□Y) = (X□Y) = 1
⇒ つまり X=0のときは X□Y=1。
X AND (X□Y) の列から読み取り
X=1 のときは、1 AND (X□Y) = (X□Y) になります。
(X,Y) = (1,0) のとき X AND (X□Y) = (X□Y) = 0
(X,Y) = (1,1) のとき X AND (X□Y) = (X□Y) = 1
⇒ つまり X=1のときは X□Y = Y。
上記をまとめると、X□Y の値は次のようになります。
X | Y | X□Y |
---|---|---|
0 | 0 | 1 |
0 | 1 | 1 |
1 | 0 | 0 |
1 | 1 | 1 |
以上により、この問題の解答は「ウ」になります。