PR

ITパスポート 令和6年度 公開問題 問6 解説

ITパスポート 令和6年度 公開問題 問6 について解説します。

問題

問6 技術戦略の策定や技術開発の推進といった技術経営に直接の責任をもつ役職はどれか。

ア CEO
イ CFO
ウ COO
エ CTO

選択肢 ア : CEO(Chief Executive Officer)

CEO(Chief Executive Officer)とは、企業の経営全体に対する最終的な責任を負う人物のことです。日本語では「最高経営責任者」と訳され、会社のトップに位置する役職です。
CEOの主な役割には、企業のビジョン・ミッションの策定、経営戦略の立案と実行、組織の統括、ステークホルダーとの関係構築、最終的な意思決定などがあります。

選択肢 イ : CFO(Chief Financial Officer)

CFO(Chief Financial Officer)とは、企業の財務・会計に関する戦略と管理の責任を担う役職です。日本語では「最高財務責任者」と訳されます。
CFOの主な役割には、資金管理・資金調達、財務戦略の策定、予算策定・管理、決算・会計の監督、投資家・株主対応(IR)などがあります。

選択肢 ウ : COO(Chief Operating Officer)

COO(Chief Operating Officer)とは、企業の日々の業務(オペレーション)全体の管理と実行に責任を持つ役職です。日本語では「最高執行責任者」と訳されます。
COOの主な役割には、日常業務の統括、業務プロセスの最適化、事業部門のマネジメント、戦略の実行責任などがあります。

選択肢 エ : CTO(Chief Technology Officer)

CTO(Chief Technology Officer)とは、企業の技術領域に関する最高責任者であり、特に技術戦略、製品開発、技術革新などに関わる役職です。日本語では「最高技術責任者」と訳されます。
CTOの主な役割には、技術戦略の策定、プロダクトやサービスの技術監督、開発チームのマネジメント、技術革新・研究開発(R&D)の推進、社内外への技術的ブランディングなどがあります。

解答

以上により、この問題の解答は「エ」になります。